超癒し画像まとめ!かわいすぎる犬の笑顔特集
2017/04/09
犬ってたまに凄く楽しそうな笑顔を見せますよね。
うちの犬は、チワワのみーちゃんは結構クールですが、柴犬のタロくんはたまに「にこっ」と効果音が付くような顔をしてくれます(^^)
やっぱりお散歩で走り回っているときや、おもちゃで遊んであげいるときなどに笑顔を見せてくれます。
それでもまだまだ笑顔というにはへたくそなので、友達に写真を見せても「そう?」と言われたりします(^^;)
なかなか笑顔のベストタイミングで写真って撮れないですよね。
今回はそんなベストな瞬間をとらえた、とっても元気になる犬の笑顔画像集をまとめました。癒されちゃいましょう。
スポンサーリンク
めっちゃ楽しそう!いい笑顔の犬画像集
絶妙な目と口のバランスを持って笑顔に見える驚きの1枚ですね。
http://www.dogster.com/bolz/10-best-dog-smiles-on-the-internet
エヘン!というように、見事に口がにんまりしています(^^)
こういうのもドヤ顔というのでしょうか?
いたずらをした後のすがすがしい後みたいな笑顔ですね。
http://animal-kid.com/dog-smile.html
いや・・・素晴らしい笑顔だ!まさに笑っているというにふさわしい表情だ!
(ぶっちゃけ怖いわ(^^;))
http://www.thedailycute.com/2012/03/04/dog-smile/
日本で一番有名な犬の笑顔画像と言えば、この画像ではないでしょうか。
あまりにすがすがしい笑顔なので、一時期自分のうちの犬を差し置いて、携帯の待ち受けにしていましたw
ご利益がありそうな万パワーの笑顔です。
スポンサーリンク
犬が笑顔になる理由
犬にはもちろんお散歩を楽しんだり、おいしいご飯を貰えて嬉しいという感情はありますが、人間のように嬉しい気持ちを表す表情筋はありません。
犬は人の顔や犬の顔を、表情で認識するのではなく、匂いや声、姿勢によって、その人が今どんな状態にあるかを表します。
なので、人間が愛情深く笑いかけていても、その顔を理解しているのかというと、よく分からないということが科学的だそうです。
しかし犬には人間と長い間共存してきた歴史があり、長い時間一緒に暮らすことで、人間の表情のパターンを覚えることができると言われています。
機嫌がいいときや自分に構ってくれるときは、この顔をしていることが多いな。と頭にインプットするんですね。
犬は人間との共存により生きてきた歴史から、人間に気に入られようとする習性があります。
そのことから人間がよくする「笑顔」の表情をまねて、口を開けて、たまたま口角が上がったとき、飼い主が喜ぶと、「飼い主が喜んだ!」と覚えるという説が有力です。
そのために一度笑顔を習得した犬は、その後も何度も笑顔を見せるようになるとされています。
これは「プレイフェイス」と言われる現象で、猿など人間に近い動物では、嬉しいときなどに笑ったような表情を作ることが確認されています。
犬も人間と過ごすうちにプレイフェイスができるようになるかもしれません。
スポンサーリンク