犬スタイル

犬の飼い方や気持ちを3匹の犬飼いがお届けする総合情報まとめサイト

*

犬にスルメをあげても大丈夫?危険度はどの位なのか

      2017/04/09

犬にあげてはいけない食べ物がある

surume

犬は私たちと同じように、家の中で暮らすようになりました。

そうなると雑食と言われている犬は、人間が食べている物にも興味を示し、なんでも食べてしまいます。好奇心旺盛です。

お肉や野菜等であれば、食べてもいいですが(中にはダメな野菜もありますよ)犬にとって、あまり良くない食べ物もあります。

その一つにスルメがあります。スルメって美味しいですよね。おつまみに最高です。噛めば噛むほど味が出ます。

私が住んでいる熊本では、お正月のお雑煮の出し汁に、スルメを使います。あっさり味でとても美味です。

さて、犬もスルメの味が好きみたいですね。でもスルメって犬が食べてもいいのでしょうか?消化に悪そうですが・・・

スポンサーリンク

犬はスルメを食べても大丈夫?

スルメはイカを乾燥させた加工食品です。日本は昔からイカを食用としています。

犬と人間の歴史は長いので、その間に犬も、イカやスルメを食べていたとしても不思議ではありません。

でも自然から言って陸で生活する犬が、海の生物イカを食べる事がちょっと不自然ですね。

現在言われているのは、犬にはスルメを、大量に食べさせてはいけないという説が一般的です。

 

「犬のNGな食べ物 危険度に分けて知っておこう」でも触れていますが、スルメは危険度が中位に入っています。

食べてはいけないよと言われているものを、わざわざ犬にあげなくてもいいでしょう。もしその後、犬がおなかを壊したとか、下痢をしたとかしたら不安で心配しなければいけません。

他にいい食べ物が沢山あるので、あえて犬にスルメをあげる事はありません。

 

スルメは消化が悪い

ほとんどの犬がスルメをちょっと食べたくらいでは、なんの変化もないでしょう。毒というわけではないので・・・

ただスルメは消化がいいものではないし、塩分も多い加工品です。

もしスルメを多めに食べてしまったら、犬によっては吐いたり、下痢をしたりする事があります。

スルメは乾物の為、胃の中で大きく膨らみます。大きく膨らんだスルメは、胃の先の十二指腸を通ることが出来なくなり、嘔吐の症状が出てくるのです。

 

スルメは塩分が多い

スルメの塩分はどの位か知っていますか?加工の仕方によっても、塩分量が違っています。

一般的なスルメの塩分は100g中2.3gです。でもさきいかになると、100g中6.9gの塩分が含まれています。

もともと肉食のオオカミの祖先をもつ犬にとって、スルメは塩分が多い加工品です。

「間違った常識!犬の食事に塩分はいらないって本当ですか?」で書いていますが、まったく要らないものではありませんが、過剰に摂ってもいけません。

適量が大事ですが、スルメは少量でも塩分過剰になりやすい食べ物です。塩分過剰により、急性の腎障害を起こしてしまう事もあります。

スポンサーリンク

スルメを食べると腰を抜かす?

古くからの言い伝えで、スルメを食べると腰を抜かすと言いますよね。どうしてそんな事を言うのでしょうか?

昔からの言い伝えって、理由あるものが多いんです。前述したように、スルメは消化不良を起こしやすいし、胃の中で膨らみます。

それによって犬が、下痢や嘔吐をしたり、体調が悪くなりあまり動かなくなるので、その様子を見て腰を抜かすというようになったと思われます。

実際に犬がスルメを食べて、ぎっくり腰の状態にはなりません。

 

又、スルメはイカですが、イカはビタミンB1を分解するので、食べ過ぎるとビタミンB1欠乏症になり、ふらつきや麻痺の症状が出てくるので、

腰を抜かすという言い伝えが生まれたようです。食べ過ぎはいけないよという、昔の人の教えですね。

でもそういう言い伝えがあるという事は、やはりスルメは注意した方がいいという事です。

 

スルメを犬が食べちゃった

飼い主さんの目を盗んで、犬がスルメを食べてしまった場合はどうしたらいいでしょうか?

少量ならそんなに心配することはないので、犬の様子をしばらく見ていましょう。

ただスルメは水分を含むと10倍位に膨らむので、大量に食べている時はちょっと心配です。

もしその後、犬の様子に下痢や嘔吐等の変調が起きたら、念のため病院に行った方がいいですね。

まずは犬に食べられないように、スルメを保管しておきましょうね。高いところに置いていたスルメを、同居の猫が床に落として、

落ちたスルメを犬が食べちゃったという、思わず笑っちゃう実話もあります。引き出しなどに直しておきましょう。


スポンサーリンク

 - 犬のごはん , , ,

  関連記事