犬スタイル

犬の飼い方や気持ちを3匹の犬飼いがお届けする総合情報まとめサイト

*

無添加から手作りまで 犬にも安全でおいしいおやつをあげたい 

      2017/04/09

犬におやつは必要?

dog-food-429234_960_720

ペット用品を扱っているお店では、犬のおやつが沢山売ってありますね。こんなにあるのかとビックリします。

色とりどりとおいしそうです。親ばかでつい買ってしまいたくなりますが、人間の子育ての時もそうですが、おやつの与えすぎは良くありません。

でもおやつは毎日の安らぎであり、楽しみであり、犬にとってはしつけ、トレーニングにどうしても必要な時があります。

意味もなく与えてしまうのは、しつけ上健康上良くありませんが、犬にとっておやつを与えることによって、しつけがスムーズにいったりストレス解消であれば与えて問題ないです。

出来れば添加物等が入っていない、安全なおやつを愛犬にあげたいですね。

スポンサーリンク

いつからあげていいも大丈夫?

犬の体は1才くらいまでに作られます。又、1才までに与えたもので味覚がつくられます。1才までというのは、それからの犬の成長にとって、とても大事な時期です。

出来れば犬が1才になるまでは、おやつは与えない方が理想です。1才を過ぎたころから、必要に応じて量を決め、少量与えましょう。

仮に1才になるまでの期間の子犬時代に、おやつをあげていたらどうなるでしょうか?外から見れば問題なく育っていきますが、おやつを食べた量だけ、ドッグフードは減っているわけです。

ドッグフードは、子犬の栄養を考えて作られているので、その量が減ると栄養も減ります。

 

又、理由もなくおやつを欲しがる犬になってしまうかもしれません。

うちの猫がカツオ節が大好きで、私がキッチンに立つとどこからかすぐやってきて、足のそばをウロウロして目をキラキラ輝かせて見上げます(私はキラキラビームと呼んでいます)

かわいい顔で見上げられているとついつい、かつお節をあげてしまうんですよね(/ω\)ダメな飼い主です・・・

 

おやつに入っている添加物

ペットコーナーにはドッグフードの他、犬のおやつもたくさん並んでいますね。外側のパッケージもかわいいし、中身のおやつも美味しそうです。

うちの愛犬はどれが好きかなと、迷ってしまいそうです。でもちょっと待ってください。

飼う前にパッケージの裏もみて下さい。原材料の欄にたくさん材料名が記載されていると思います。アルファベットやカタカナ文字が多くないですか?

 

市販のおやつには色々、添加物が入っています。代表的な一例をあげてみます。

例えばBHA・BHTとかBHA(ブチルヒドロキシアニソール)、エトキシキンやプロピレングリコール、ソルビン酸カリウム等もっともっとあります。

BHA・BHTは保存料(酸化防止剤)です。又、BHAはガソリン酸化防止のために合成された化学物質です。

エトキシキンは、ゴムの固定剤として開発され、ダイオキシン系の化学合成物質です。ヨーロッパでは既に禁止されています。恐いですね。

こういう添加物が入っているおやつを、人間より小さな体の犬に食べさせていたら、良くないという事は一目瞭然です。

 

おススメのおやつ

せっかくドッグフードは慎重に選んでいても、おやつは添加物だらけの物を与えていては、何もなりません。

愛犬には元気で長生きしてほしいから、おやつも出来るなら、無添加やオーガニック、添加物を抑えたものをあげたいですね。

一般的なスーパーでは、なかなか添加物が少ないおやつは売ってありません。ペット専門の個人店やネットで探してみましょう。

 

 

熊本に店舗があります。私は熊本に住んでいるので、お店に直接買いに行きます。

国産無添加で安心です。食べなれない犬は、最初は食いつきが悪いかもしれませんが、安心して与えられますよ。

お店は飾り気がない地味なお店ですが、そんなの全く関係ないですよね。犬や猫のフードもここで買っています。くまモンカワイイ(^^)/

 

 

 

こちらのお店も犬の食事について、とてもこだわっています。国産無添加のおやつです。お試し4種で1,000円ですよ。

どれが好きなのかお試しできますね。

 

ボーノサルテ FRESH DRYフルーツ イチゴ8g
価格:540円(税込、送料別)

 

 

ペット用のドライフルーツです。イチゴですよ。無添加のおやつというと、茶色や生成りの色が多いのでつまらないと思う飼い主さん。

かわいいイチゴの登場です。犬は見た目は分らないですが、飼い主さんのテンションは上がりますよね。

 

おやつが取れない柴犬

おやつがテレビの下に入って取れないでいる柴犬です。手を伸ばしてもがいて取ろうとしているのに、取れません。笑っていいのかせつないのか・・・

悔しいんでしょうね。必死です。お母さん、早く取ってあげて(泣)

スポンサーリンク

犬のおやつの代表はガムだけど

犬用ガムはどこでも売ってあるので、手に入りやすいですね。

でも注意点があります。犬が知らない間に多くガムを食べてしまっていることがあります。家族同士で確認しておかないと、飼い主さん以外の家族も

ガムをあげると、食べ過ぎます。食べ過ぎると消化不良を起こしたり、腸に詰まってなかなか出てこない事もあります。

場合によっては、切開手術をしてガムを取り除かないといけません。

ガムをあげすぎない、あげたら10分位を目安に片付けるように気をつけましょう。

 

おやつを手作りしてみよう

無添加のおやつをいつも買うのは、経済的に大変ですよね。手作りすれば、節約になるし材料は分っているし、飼い主さんも一緒に食べられるのを作ればいいわけです。

犬のおやつ作りに挑戦してみましょう。材料は身近なもので出来ますよ。

 

サツマイモケーキのレシピ

材料

薄力粉100g
ベーキングパウダー小さじ1
サツマイモ180g
卵1個
水大さじ2
メープルシロップ小さじ2

作り方

1,サツマイモは輪切りにしてふかします。

2,1のサツマイモを柔らかくスプーンでつぶします。

3,薄力粉、ベーキングパウダー、卵、水、メープルシロップを2の中に加え混ぜます。

4,3をクッキングシートの上に丸く乗せ、180度のオーブンで25分焼きます。出来上がりです。

甘さはサツマイモの甘さがあるので、自然な甘みです。愛犬と一緒に飼い主さんもどうぞ。


スポンサーリンク

 - 犬のごはん , , , , , , ,

  関連記事