犬の健康診断の内容とは?料金から何歳からすればいいかまで
2017/04/09
家族である愛犬にはいつまでも元気で長生きしてほしいですよね。
人間にも健康診断があるように、犬にも健康診断があります。
犬の病気予防のために、健康診断を受けて犬の健康を保ちましょう。
スポンサーリンク
犬にも健康診断って必要なの?
必要です。健康診断を犬にも受けさせてください(´・ω・`)
人間も健康診断は1年に一回、学校や職場で義務になっていますよね。
かわいい犬も同様です。若くても先天性の病気が見つかるかもしれませんし、年をとってきたらなおさらです。
人間の赤ちゃんや子供は、具合が悪くなったら泣いたり、言葉で訴えたり、顔色が変わったりと分かりやすいですが、
犬はぐったりはしても、言葉はわからないし、動物というのは、本能で自分が弱っているというのを、
なかなか見せません。
だから本当に外見で悪そうになっているのは、相当悪くなっていると思います。
それから病院に行っても、手遅れかもしれません。
弱っていく犬を、飼い主さんは黙ってみていなくてはなりません(/ω\)
そうならないためにも、1年に1回は動物病院で健康診断を受けて欲しいです。
初めての健康診断
子犬なのでパタパタ暴れてますね(*^^*)
熱を測るのは、肛門から入れるのですよね。痛くないのかな・・・
犬の健康診断って一体何をするの?
人間と違って犬の健康診断の内容は良く分からないですね。
今から初めて犬の健康診断に行く人の為に、まとめてみます。
1.問診と基礎計測
病院の先生が飼い主さんに日頃の様子を聞いたり、体重、体温、触診、聴診器等で検査します。
口や耳の中も確認します。
2.尿検査と血液検査
血液検査は調べる項目が選べます。
確実な数値で現れるため、病気等の発見につながりやすいです。
また今後の食生活などの参考にもなります。
3.レントゲン検査
人間と同じように臓器の異変を発見することが出来ます。
4.超音波検査・心電図
レントゲンではなかなかわからない他の疾患や心臓の状態を調べます。
5.便検査
出血はないか、便の色を確認、寄生虫や細菌の状態を調べます。
他にも検査しようとしたら、「ドッグドッグ」と言って、もっと綿密な検査があります。、
一般的な健康診断でしたら、上記のような内容ですが、全部しなければいけない事はありません。
犬の年齢やその時の症状や、先生と話し合って健康診断を受けて下さい。
健康診断の様子
人間と同じような健康診断を受けてますね(^-^)
おとなしくお利口さんです。看護士さんも優しそう。良かったね!
スポンサーリンク
犬の健康診断の料金は?
さて、気になるのは健康診断の料金ですね。
人間の健康診断は一般的に、学校や職場で受診するなら負担してくれるので、無料です。
犬は保険がないので、実費です。
一体、犬の健康診断って一体いくらなんでしょうか?ちょっと心配ですね。
私がこれまでかかった動物病院では、健康診断の内容によって異なるし、病院によっても違います。
大まかに5,000円~15,000円位と思っていればいいと思います。
健康診断に行く前に、電話で問い合わせてみましょう。
予約は必要か?どういった内容か?料金はどの位か?食事はとっていいのか?時間はどの位かかるのか?
なるべくかかりつけの病院で、健康診断を受けると以前の病歴もわかるので犬の為にもいいですね。
私の知人で犬を2匹飼っている人がいましたが、健康診断の費用を聞いてびっくりしました。
「ドッグドッグ」だったようですが、15万円だったそうです。
家族と同様だから当たり前ですと言ってましたが、その辺は人それぞれです(/ω\)
ケガや本当に病気になって手術になったら、15万円以上もするでしょうが、健康診断に15万円・・・
正直考えます(>_<)
何歳から必要か?
犬の健康診断って一体何歳から受けた方がいいのでしょうか?
慎重な飼い主さんは、赤ちゃんから健康診断を受ける人もいます。
でも日頃の犬の様子を見ていたり、動物病院に別件で行った際、ちょっと先生に相談したりしていれば、
赤ちゃんから健康診断を受けなければいけないわけではありません。
が、赤ちゃんの頃に早めに1回健康診断を受けておき、先天性の病気がないかを、確認しておくことは大事でしょう。
本当の意味で、健康診断が必要になってくるのは、一般的には5歳から半年位に1回が理想です。
忘れないために、犬の誕生日とか覚えやすい日を健康診断に行くと決めておけばいいですね。
私の愛犬も誕生日に健康診断に連れていくのですが、やはり病院は嫌いです。
病院に行くんだと分ったら、嫌がります。
せっかくの誕生日に嫌いな病院に行かなくてはいけないとは、矛盾がありますが、
健康の為なのでガマンしてね(^-^)
まとめ
いかがでしたか?
私は以前、愛犬の病気で後悔したことがあります。
結局、助からない病気ではありましたが、もっと早く分かっていれば、他にしてあげられることがあったのではないか、
分かっていれば、ご飯だって好きなものをたくさんあげれば良かったと思いました。
健康診断をうけていれば、早期発見につながります。
後で後悔しないよう、健康診断を受けて下さいね。
スポンサーリンク